ブッダのことば

私は心が辛い時に、よくお経を読みます。

もちろん般若心経や観音経なども良いのですが、ここでは世界で2番目に古いお経、

『ダンマパダ』を紹介します。

日本では『法句経』といいます。

とてもシンプルで深い言葉がつまっています。

そのなかの一句に

「うるわしく、あでやかに咲く花で、しかも香りのあるものがあるように、善く説かれたことばも、それを実行する人には実りがある。」

ということばがあります。

自分の行いが、支持されないときや、上手くいかないときはたくさんあります。

ときには辛く悲しく引きずることもある。

しかしそれらに心をとらわれず、善きことばに触れ、正しく生活し、ただひたすら目の前の善行を行うこと。

これこそが、自分の人生に実りをもたらす唯一の近道であると、お釈迦さまは申されております✨

若狭の潮音院

臨済宗 潮音院のご案内 檀家様のご先祖を護りながら、幅広く参拝者にお越しいただき、各種サービス、体験などを行っております。

0コメント

  • 1000 / 1000